動画をダウンロードするのによく利用されているClipbox。
便利過ぎて使用しているといつの間にかダウンロードが遅くなってしまっていることありますよね。
自分も使っていて遅くなったりするので、その解決策を調べてまとめてみました!
目次
Clipboxのダウンロードが遅い原因
Clipboxのダウンロードが遅い原因をざっくりまとめるとこんな感じ。
- 速度制限
- ファイルの保存容量に空きがない
- スマホ自体に不具合が発生
- OSなどスペック差がある
- 動画のサービスが海外にある
- Cookieが溜まっている
速度制限に関しては、キャリアの通信をできるだけ使わずにWiFiのある環境でやることをおすすめします。
その他の原因で「Cookieとはなんぞ?」という方のために軽く解説しておきますと、
※Cookieとは
Webページを閲覧していると次第に閲覧情報が溜まっていきます。
次にアクセスした際により早く表示できるようにするためですが、たまり過ぎるとアプリなどの他の機能に影響が及ぶ可能性があります。
アブリの動作が悪い場合は、Cookieを削除すると軽くなることがあります。
Webページを閲覧していると次第に閲覧情報が溜まっていきます。
次にアクセスした際により早く表示できるようにするためですが、たまり過ぎるとアプリなどの他の機能に影響が及ぶ可能性があります。
アブリの動作が悪い場合は、Cookieを削除すると軽くなることがあります。
ダウンロードが遅くなったときの対処法
Cookieを削除する
- Clipboxの歯車マークをタップして「設定」を開きます。
- ブラウザという項目の中の「Cookie一括削除」をタップします。
- 「ブラウザのCookieを削除しますか?」というメッセージが出てくるので、「OK」をタップします。
これでCookieの削除は完了です。
これと併せて、次項の「アプリを再起動してみる」を実行してみてください。
アプリを再起動してみる
※iPhoneの場合
- ホームボタンをダブルクリック。
- アブリを上にスワイプ。
- アプリを再び起動。
※Androidの場合
- 画面下部の「□」をタップ。
- アプリを左右どちらかにスワイプ。あるいは右上の「×」をタップ。
- アブリを再び起動。
スマホ自体を再起動してみる
各スマホの側面にあるスリーブボタンを長押し。
電源オフ、あるいは再起動の目的に合った操作をしてください。
アプリを最新バージョンにアップデートする
アプリは度々バージョンアップします。
設定(あるいは環境)によってアップデートできていない場合があるので、上記の方法を試すついでにアプリのバージョンも確認してみてくださいね。
まとめ
普段からClipboxを使っていて、急にダウンロードが遅くなったとしたら、とりあえず「Cookie削除→アプリを再起動」が鉄板だと思います。
次に疑うなら、通信環境か、動画サイトが海外くらいでしょうか。
今回、紹介した方法でダウンロードの速度が改善されたら御の字です!
こちらの記事もオススメです!
→ Clipboxでダウンロードができない時の対処法!
コメントを残す